子どもスポーツスクールするが
子どもたちの明るい未来のために
“子どもスポーツスクールするが”では保護者や子どもたちと一緒にさまざまな課題に向き合い、楽しい毎日を過ごせるよう支援を行っています。
素晴らしい子どもたちを育てることを目的に働くスタッフが多く在籍している“するが”では、あなたの力を必要としています。子ども達の成長や輝きに導くことで、あなたの真のやりがいを見出すことができます。
真の役割を果たす架橋となる
真の役割を果たす架橋となる
誰もが、使命をもって生まれている
一人ひとり自らの真の役割を見つけ、その役割を果たす架け橋となることに、私たちは挑み続け“世のため人のため”に貢献し続けます
“するがで”はメリハリのある支援により思いやり・挑む・あきらめない心を育てます。
子どもたちの明るい未来のために、その子自身を見極め様々なことにチャレンジして学んでいける環境をつくっています。
子どもたちが充実した毎日を過ごせるよう、一緒にサポートしてみませんか?


“子どもスポーツスクールするが”で
あなたが実現できること
- あなたのスキルが子どもの成長を後押しします
- 働きながら学びあなたの家庭力が向上します
- 素晴らしい子どもたちを育てることで社会に貢献します
- 子どもたちの頑張りと接することであなたも変わります
- 学校など長時間勤務でなく短時間の働きで子どもと関われます
- 独自の研修制度で仲間と共に成長します
- 発達障害の子どもに学んだ技術が生かせます
募集職種
放課後等デイサービス
- 児童指導員、保育士
- 児童発達支援管理責任者
すべての人が輝く人生を送るために、発達に課題を抱える小中生を対象に、お子さまと関わりながら将来の可能性を広げるサポートをしていきます。
子どもたちの素晴らしい未来を創る大切なお仕事です。
放課後等デイサービスとは…
障害のあるお子様や発達に課題のあるお子様を対象とした、児童福祉法に基づく障害福祉サービスの一つです。お子様一人ひとりに合わせた支援計画を立て、集団生活などへの適応に向けたサポートを行います。学校の放課後や夏休みなどの長期休暇に訓練や社会との交流促進等を提供することで、放課後等の居場所づくりとお子様の自立を促進させます。
求める人物像
私たちは子どもたちが真の役割を見つけることに導き、その役割を果たす架橋となることに挑んでいます。
真の役割を見つけることは難しい挑戦です。
だからこそ挑む意味があり、これらを実現するために共に切磋琢磨できる仲間を求めています。
子どもは模倣し成長します。
あなた自身がめぐり合わせに対しどんなことにも全力を尽くし、使命を知りその役割を果たすことで喜び輝く人生を送っていきましょう。
それが、子どもたちへの最大の支援になります。
仲間に求めるもの
- 子どもの小さな成長や変化に気づける視点を持つ方
- 子どもの見本となる言動、生き方ができる方
- 明るく元気でポジティブで、素直な方
- めぐり合わせに対しどんなことにも全力を尽くす方
- 思いやり、挑む、あきらめない心がある方
- 協調性、和の心がありチームで協力するのが得意な方

社 風
明るく、厳しく、思いやりがある職場です。
子ども達に挨拶や約束を守ることを後押しし、思いやり・挑む・あきらめない心を育てる仕事だからこそ、職場内でも挨拶・約束・思いやり・挑む・あきらめない文化を非常に大切にしています。
明るく、厳しく、思いやりがあり、困ったときはすぐに相談できる風通しのよさが、職場全体に広がっています。
また、スクールでのイベントが豊富で、子どもを通じて職員間のコミュニケーションが活発です。
思いやりを重ねる、和を重ねる社風が私たちの経営理念であり、この社風が挑む原動力です。

まずはお気軽にご相談ください!
まずはお気軽にご相談ください!
募集について詳しく知りたい方は下記フォームから
募集について詳しく知りたい方は
下記フォームから
※募集要領ほか採用ステップについてお送りします。
